太陽光発電備蓄ベンチについて
災害時に避難行動要支援者に対して非常食や防寒シート等を速やかに配布するため収納スペースのあるベンチが公園や津波避難塔に設置されていますが、災害時以外に使用できないように施錠されています。
施錠には南京錠などが用いられ鍵を使用しなければ解錠できませんし、複数を同時に解錠することも困難です。
当社の太陽光発電備蓄ベンチは、無線で複数箇所でも同時に解錠でき、収納部に設置された蓄電池(バッテリー)からスマートフォンに充電する事ができるベンチです。

これまでの活用事例
福島県いわき市の防災フェアに展示
和歌山県でデモ機の展示・説明会
北海道 支笏湖ビジターセンターに設置
その他のデザイン案
ウッドデッキバージョン
このデザインでは、木材、ガラス、SUS(金属)の質感を大事にすることで、どの空間でも違和感無くマッチすることを狙った。
また、収納部はSUSの箱を引き出し型にすることで、地面と隙間をつくり、地面との隙間を光らせる構造にしたい。SUS 75mm角パイプバージョン
ベンチデザイン by 日比淳史 http://www.atcave.jp/cave/